ティティのやんばる日記その2

20140922_1

20140922_2
20140922_3
20140922_4
20140922_5
20140922_6
20140922_7
20140922_8
20140922_9
20140922_10
20140922_11
20140922_12
20140922_13
20140922_14
20140922_15
20140922_16
20140922_17
20140922_18
20140922_19
20140922_20
20140922_21
20140922_22
20140922_23
20140922_24
20140922_25
20140922_26
20140922_27
20140922_28
20140922_29

昨日の夜、知り合った方とマルバネクワガタ探し。残念ながら、本命はおらず。今の時期はまだ早く、数が少ないようだ。そしておどろくのはそんな時期なのに採集者がたくさんいることさらに難易度があがる。その代わり、クロイワトカゲモドキを初めとする沖縄独自の生き物たちに出会えた。これは一人ではとても困難(というか真っ暗な林道を単身で歩くのは怖い)な作業で2人いて助かった。さすがに気絶するように就寝。翌日は午前中に昨日と同じ場所を回ってからは沖縄を北上しつつ虫探し。ようやくまともなツマベニチョウを撮影することができた。昨日撮影したものは極力撮らないようにしたので昨日ほどではないが匹敵するほどは撮影することができた。明日は天気が悪い上に台風の影響で帰れるか不安だがなんかなるだろう。