実家で鳥探し

20141230_1
20141230_2
20141230_3
20141230_4
20141230_5
20141230_6
20141230_7
20141230_8

今日は実家へ。干拓地や、いつものポイントで鳥探し。今までは鳶しか見たことがなかったので、名前は不明だが、猛禽類が撮影できたのは嬉しかった。あとはいつものポイントで安定してカワセミを見ることができるのが大きな発見。これで1年中行く理由ができたかな。


「実家で鳥探し」への2件のフィードバック

  1. こんばんは
    こちらは年末になって体調を崩したり、
    野暮用などで撮影に出られず悶々としております(笑)。

    さて、いつも昆虫のことを教えていただいている代わりと言っては何ですが、
    猛禽たちの名前を(^^)
    3枚目の腰の白いバンドのはハイイロチュウヒの♀、
    4枚目はチョウゲンボウの♂、
    5枚目はいわずもがなのトビ、
    6枚目はミサゴです。
    いずれも干拓地ではよく見かける種ですね。

    今年も行く先々で大変お世話になりました。
    来年もお会いできるのを楽しみにしております。
    よいお年をお迎えください(^^)

    1. 猛禽類の名前を教えて頂き、ありがとうございます!
      鳥に関してはずぶのど素人なので非常に助かります。
      自分は今までにトビくらいしか見たことがなかったのでこれでも非常に嬉しいものでした。
      それでは来年もよろしくお願いします!

コメントは停止中です。