今日はまずは樫原湿原。時期的にはまだ早いようで、ヨツボシトンボやシオヤトンボをメインに初めてのオツネントンボを見ることができた。ついでにオオヤマトンボの羽化シーンも見ることが。一番無防備な時間だが成熟した個体には見られない透明感を感じる。上の写真は湿原で見ることができる、モウセンゴケ。ガガンボを捕らえている絵。
次は今のところ週一ペースで来ている北山ダム。しょっぱなからコツバメの産卵シーンに出会い、すぐに先週撮り残したサカハチチョウも撮影出来た(先週は一匹だけだったけど数匹確認)。そしてやっとキンカメムシに出会うことができた。
なんだかんだで新種(ブログに載せていない昆虫)の写真をたくさん撮ることができた。