E-620

噂もあまり聞かないものだから、オリンパスからのメルマガでE-620の字を見たとき目を疑ってしまった。E-620は簡単に言えばE-30をE-4XXに詰め込んだ感じのカメラ。バリアアングルの液晶に手ぶれ補正もついて重さは自分が持っているE-510と同じ。ファインダーもE-420やE-520よりも大きくなりオートフォーカスのポイントが3つから7つに増え、E-30が霞んでしまう性能。ちょっと前まではE-3とE-30で迷っていたのだが、これでE-30は脱落かな。唯一残念なのは内蔵フラッシュを使った際の同調速度が従来通りの1/180秒なところ。E-30やE-3は1/250秒なだけに少し残念(Nikonのは1/400でうらやましい)。

あとはファインダーを実際に覗くだけかな。E-510で見慣れた目なのでちょっとはましに見えるかもしれない。見やすいファインダーだったらE-3よりも優先するかもしれない。最近はまたE-510の調子が悪くなっていることだし(主に望遠レンズ着用時)。