MSI WIND U100 その後

実家に戻った際にも大活躍してくれたU100。現在もちょくちょくといじっている。以前はTime machineが使えなかったりもしたが、どうもUSBケーブルの不良らしく、別にあったUSBケーブルを使ってみるとあっさりと使えるようになった。

次に10.5.5へのバージョンアップ。以前はよくカーネルパニックが起きてあんまり使えない印象があったが、今回は特に問題は起きず。カーネルのバージョンを上げたおかげなのかもしれない。念のために10.5.4も別に保存しているので問題があればすぐに戻せる。バックアップという点では非常に頼もしいOSになったものだ。

U100はBIOSをバージョンアップすることでちょっとだがパワーアップもできる。


特に1.09以上に更新するとオーバークロックでき、24%(換算後は1.98Ghz)まで加速できる。Windowsの方では試していないが、OS Xで使う場合はいったん再起動して、OSの選択画面が出てからFN+F10を押した方がよい。一応OS Xが起動しているときでも出来る(Biosレベルで管理されているらしいので音のボリューム調整や画面の明るさ、無線のON,OFFが普通に使える)が、描写が通常の1.24倍になってしまう(動画等を再生するとわかりやすいし、時計も早く進む)ので実用的ではない。Xbenchでオーバークロック後と前で比べるとしっかりとスコアが上昇するのが確認できる。

適用前:

Results    44.41   
    System Info     
        Xbench Version      1.3
        System Version      10.5.5 (9F33)
        Physical RAM        2048 MB
        Model       MacBookAir1,1
        Drive Type      WDC WD1600BEVT-22ZCT0 WDC WD1600BEVT-22ZCT0
    CPU Test    28.33   
        GCD Loop    61.71   3.25 Mops/sec
        Floating Point Basic    18.67   443.72 Mflop/sec
        vecLib FFT  23.05   760.35 Mflop/sec
        Floating Point Library  35.68   6.21 Mops/sec
    Thread Test 52.38   
        Computation 43.36   878.32 Kops/sec, 4 threads
        Lock Contention 66.16   2.85 Mlocks/sec, 4 threads
    Memory Test 76.43   
        System  66.27   
            Allocate    87.52   321.39 Kalloc/sec
            Fill    84.98   4131.90 MB/sec
            Copy    45.30   935.74 MB/sec
        Stream  90.26   
            Copy    89.68   1852.38 MB/sec
            Scale   87.48   1807.21 MB/sec
            Add 102.46  2182.52 MB/sec
            Triad   83.51   1786.52 MB/sec
    Quartz Graphics Test    58.20   
        Line    81.24   5.41 Klines/sec [50% alpha]
        Rectangle   59.99   17.91 Krects/sec [50% alpha]
        Circle  58.52   4.77 Kcircles/sec [50% alpha]
        Bezier  48.58   1.23 Kbeziers/sec [50% alpha]
        Text    51.94   3.25 Kchars/sec
    OpenGL Graphics Test    57.75   
        Spinning Squares    57.75   73.26 frames/sec
    User Interface Test 25.80   
        Elements    25.80   118.43 refresh/sec
    Disk Test   59.10   
        Sequential  86.03   
            Uncached Write  81.59   50.10 MB/sec [4K blocks]
            Uncached Write  86.82   49.12 MB/sec [256K blocks]
            Uncached Read   80.31   23.50 MB/sec [4K blocks]
            Uncached Read   97.38   48.94 MB/sec [256K blocks]
        Random  45.01   
            Uncached Write  17.82   1.89 MB/sec [4K blocks]
            Uncached Write  102.25  32.73 MB/sec [256K blocks]
            Uncached Read   72.05   0.51 MB/sec [4K blocks]
            Uncached Read   110.13  20.44 MB/sec [256K blocks]

適用後:

Results    57.67   
    System Info     
        Xbench Version      1.3
        System Version      10.5.5 (9F33)
        Physical RAM        2048 MB
        Model       MacBookAir1,1
        Drive Type      WDC WD1600BEVT-22ZCT0 WDC WD1600BEVT-22ZCT0
    CPU Test    34.94   
        GCD Loop    76.72   4.04 Mops/sec
        Floating Point Basic    23.16   550.38 Mflop/sec
        vecLib FFT  28.03   924.75 Mflop/sec
        Floating Point Library  44.27   7.71 Mops/sec
    Thread Test 62.85   
        Computation 54.03   1.09 Mops/sec, 4 threads
        Lock Contention 75.13   3.23 Mlocks/sec, 4 threads
    Memory Test 97.20   
        System  85.35   
            Allocate    122.41  449.52 Kalloc/sec
            Fill    106.29  5168.00 MB/sec
            Copy    56.91   1175.40 MB/sec
        Stream  112.88  
            Copy    112.44  2322.39 MB/sec
            Scale   109.30  2258.15 MB/sec
            Add 128.82  2744.14 MB/sec
            Triad   103.83  2221.09 MB/sec
    Quartz Graphics Test    75.23   
        Line    107.09  7.13 Klines/sec [50% alpha]
        Rectangle   77.95   23.27 Krects/sec [50% alpha]
        Circle  79.61   6.49 Kcircles/sec [50% alpha]
        Bezier  60.66   1.53 Kbeziers/sec [50% alpha]
        Text    65.59   4.10 Kchars/sec
    OpenGL Graphics Test    71.61   
        Spinning Squares    71.61   90.84 frames/sec
    User Interface Test 44.47   
        Elements    44.47   204.11 refresh/sec
    Disk Test   59.41   
        Sequential  86.93   
            Uncached Write  84.61   51.95 MB/sec [4K blocks]
            Uncached Write  82.73   46.81 MB/sec [256K blocks]
            Uncached Read   83.78   24.52 MB/sec [4K blocks]
            Uncached Read   98.29   49.40 MB/sec [256K blocks]
        Random  45.12   
            Uncached Write  17.87   1.89 MB/sec [4K blocks]
            Uncached Write  102.22  32.72 MB/sec [256K blocks]
            Uncached Read   72.38   0.51 MB/sec [4K blocks]
            Uncached Read   110.02  20.42 MB/sec [256K blocks]

適用後はスコアだけで見ると自分が持っていたiMac G5にまで匹敵。ただ、落ち着いてみてみると肝心のCPUのスコアが低く、単純にiMacよりも規格が新しい(メモリ等)ものを使っているので全体的にスコアを底上げした感がある。

もちろん適用後の方がなにかと処理も速く、動画サイトをのぞくとわかりやすい。詳しくは調べていないが、この状態でオーバークロックを解除したら、やっぱり描写の速度が下がり、実用的ではなくなると思われるのでいったん再起動をかけた方がよさそうだ。