ティティのやいま日記その4

20150921_1

20150921_2
20150921_3
20150921_4
20150921_5
20150921_6
20150921_7
20150921_8
20150921_9
20150921_10
20150921_11
20150921_12
20150921_13
20150921_14
20150921_15
20150921_16
20150921_17
20150921_18
20150921_19
20150921_20
20150921_21
20150921_22
20150921_23
20150921_24
20150921_25
20150921_26
20150921_27
20150921_28
20150921_29
20150921_30
20150921_31
20150921_32
20150921_33
20150921_34
20150921_35
20150921_36
20150921_37

レンタカーを昨日返却し、足を失った(お金が厳しい・・・)。今日はと言うとこの道で有名なガイドさんにガイドをして頂いた。が、やはり虫が圧倒的に少ない。理由としてはやはり先月の大型台風によるもので、台風によって根こそぎ飛ばされたようだ。その代わり、チョウはやたら状態が良いのが多く、被写体選びに苦労した。さすがにチョウのレパートリーは苦しくなったが、カメムシが非常に充実した。キンカメムシで有名な、ナナホシキンカメムシ、ミヤコキンカメムシ、そして証拠写真レベルではあるが、アカギカメムシ。特にナナホシキンカメムシの集団越夏はインパクト大。撮影の難しさも相まって少々粘った。あとはいくつか昨日撮影したにもかかわらず上げ損ねた写真もアップ(遠目のヤエヤマイチモンジや、得たいの知れないカメムシなど)。

現在自分のテンションが非常に高く、写真も多めとなってしまい、申し訳ありません。


「ティティのやいま日記その4」への2件のフィードバック

コメントは停止中です。