自分はNintendo DS Liteを持っているのだが、先週蝶番が壊れてしまってゲームはできるが液晶が固定できないという満足にゲームできない個体になってしまった。中古で買ったので保証書もないが、公式サイトをみると3500円くらいで修理できるようだったので修理に出してみた。
今日、修理に出したDSが戻ってきたのだが、宅配業者との金銭的やり取りがなかったのに違和感を感じ(着払いかと思ったのだが)、中をみると買ったときよりきれいになったDSと修理明細書が。修理代金が0円となっていた。これは驚き。中古で買ったものだが未だに保証が効いていたのだろうか?本体を交換とも書いていたのでどうも新品になったと考えてよいのだろうか?いずれにしても行動も早いこのサービスには驚いた。これが乗りに乗った企業の力なのか。