インストール完了

20071023.png

午後3時に本来は手に入ったのだが、外出中だったため、5時に入手。ちょっぴりフライング。さっそくインストールをした。とりあえず、アップグレードにかかった時間は1時間弱。最初、3時間と出ていたのでぞっとしてしまった。

最初の起動は若干ひっかかりがあったが、2回目からは起動が早くなった。普通は設定の読み込みでプログレスバーが表示されるのだが、それが出ずにいきなりデスクトップが現れた。ちょっと驚いてしまった。

とりあえず、一通りインストールされているソフトを動かしてみた。そのほとんどは無事動いたが、一部エミュレーターが不調。最近はいじっていないので問題はないのだが、少し気持ち悪い。対応待ちかな。Parallels Desktopも無事に動くようなので、Windows環境もとりあえず、大丈夫。地味にSafariが日本語になったのも嬉しかったり。あとはBoot campか...。Time Machineの作業が終わってから試そう。