八重山遠征 西表島編

20170921_1
20170921_2
20170921_3
20170921_4
20170921_5
20170921_6
20170921_7
20170921_8
20170921_9
20170921_10
20170921_11
20170921_12
20170921_13
20170921_14
20170921_15
20170921_16
20170921_17
20170921_18
20170921_19
20170921_20
20170921_21
20170921_22
20170921_23
20170921_24

後半は西表島。前回は一日だけだったが今回は2泊。その甲斐あってか迷蝶であるマルバネルリマダラ、カワカミシロチョウを見ることが出来た。また、初見の蝶(タイワンヒメシジミ、ヒメイチモンジセセリ)や、日本で初のチョウ(テツイロビロードセセリ、シロウラナミシジミ)も確認出来た。特にタイワンヒメシジミは前回食草は確認出来たが見かけなかった場所でのリベンジとなったため印象深かった。が、トンボに関しては少々残念な結果に。後は非常に綺麗な天の川や風景を。