2度の羽化

20120429_1.jpg
20120429_2.jpg
20120429_3.jpg
20120429_4.jpg
20120429_5.jpg
20120429_6.jpg
20120429_7.jpg
20120429_8.jpg
20120429_9.jpg
20120429_10.jpg
20120429_11.jpg

今日は樫原湿原へ。自分が台湾に行っている間にすっかりと春になって初夏の雰囲気も。オグマサナエも割と熟しており、数はそれなり。意外と鈍感な子が多いのか数に勝る普通種のシオヤトンボよりも撮影が容易かった。それよりも驚いたのが、サラサヤンマの羽化シーン。去年は昼に出発したが故に失敗したので朝から出かけ、無事に目撃できた。が、昼になり、再び羽化シーンを目撃してしまった。上の写真には2枚のサラサヤンマの写真があるが、それぞれ別のもの。こんな偶然はあるものなんだな。

帰りに次に乗るべき車を物色。結局は日産のマーチを購入することになった。平成17年式。これで高速も心配なく走れるといいけど・・・。


「2度の羽化」への3件のフィードバック

  1. ティティさん、初めまして
    今更4月の記事にコメントして申し訳ありません
    もはや昔の事で覚えておられないと思いますが、K湿原でサラサヤンマおそらく2度目の羽化の時に、名前を教えて頂いた夫婦の旦那の方です
    実はその後トンボの写真にハマってしまい、2012年10月から稚拙なBlogを初めました
    『駆け抜けて秋津島 2012』という中二病なBlogで振り返り記事を書いています(汗)

    先日サラサヤンマの記事を書き、その中でティティさんについて触れました。
    恐らく間違っていないと思うのですが・・・、もし人違いであるとか、記事を削除した方が宜しければ、連絡を頂けると幸いと思いコメントさせて頂きましたm(_ _)m
    いずれにせよティティさんのBlogは楽しく拝見させて頂いております
    長文失礼いたしましたm(_ _)m 今後共何卒宜しくお願い致します      TAKI桃

    1. お久しぶりです。

      おそらくは4月のサラサヤンマの件、自分だと思います。
      自分も覚えています。Blogを始められたのですね!

      何かのご縁かもしれませんし、相互リンクを
      致しましょうか?

      1. ティティさん、恐れ多いお言葉有難うございます
        アドレスは http://sagakuko.blog.fc2.com/ です
        当方は早速リンクに追加させて頂きましたm(_ _)m

        おちゃらけ全開で稚拙な記事ですが、冬の間にチョコチョコ更新予定です
        いつまで続くかわからない Blogなのですが何卒宜しくお願いします

        やはりティティさんで正解でホッと胸をなでおろしております(汗)
        またティティさんの更新も楽しみにしております      TAKI桃

コメントは停止中です。