


































今回は未見のセセリチョウを目当てに八重山へ。目的はアサヒナキマダラセセリ。出現するのが限定的なのでGWの翌週に行くことにした。数は多くはなかったが、オス、メス共に撮影出来たし、メスは特に愛想がよくたくさん撮影することが出来た。他に未見のバナナセセリや、スジグロカバマダラの異常型も見ることが出来た。あとは迷蝶を、と思ったがさすがに都合良くは見つからず。
今回はチョウ以外も結構成果があり、タイワンルリモントンボ(サキシマルリモントンボ)のオスや、ヒメヤツボシハンミョウを始めとした未見の昆虫を結構見ることが出来た。すべてを紹介するには種類がとても多かったのですでに見た種類の写真の優先度を低めに。
GWに信州、その翌週に八重山と無茶苦茶な計画だったが、なんとか無事に終わることが出来た。