デジカメ覚え書き

デジカメって三洋の商標登録だったのか。知らんかった。それはさておき、ちょっとした事を箇条書き。予習をせずにデジカメに手を出したから当たり前の事も知らない事が多い。

・絞りはしぼる程、被写界深度が深くなる。これは昆虫のマクロ撮影に役に立ちそうだ。フラッシュによる白とびも防げて一石二鳥になるか?

・ヒストグラムの存在に気付く。しかし、これは一生使わなそうな気がする(結構便利らしいが)。

Dimaze Z3を使い込んで自分が望むカメラの性能がおぼろげながらわかってきた。

・シャッター速度の最高が1/1000はちょっと不満。せめて1/2000くらいは。

・マクロは1cmでなくても良いような気がしてきた。大抵はクローズアップレンズで事足りる。

・マニュアルフォーカスのときもシャッター速度の設定がしたい(Z3も出来るかもしれないけど)。

・もうちょっとISO感度をあげて撮影したい。

くらいか。ISO感度についてはデジタル一眼レフじゃないと現状は無理だろうな。CCDが小さいコンパクトカメラでは限界がある。それもひっくるめるとLumix DMC-FZ30あたりが興味あるのだが後継機の話が持ち切りでおいそれと手は出せない。とりあえず、Z3の保証期間が切れるまでは使い倒そうと思う。