機種変して入手したW32Tはmini SDカードが使えると言う事でえせ着うた(フル?)を作ってみた。やりかたは単純。iTunesで取り込んだAACファイルの端子、m4aを3g2に変更するだけ。あとは携帯に転送すれば再生することが出来る。もちろん制限もあって着信音等に登録することができないし、携帯に入っているミュージックプレイヤーでも再生は出来ない。とはいえ、リスト順に連続再生できるから語学を学ぶなら十分だ。
あとはイヤホン。もちろん内蔵のスピーカーを使う訳にはいかないので必須だ。ただ、せっかくBlueToothにも対応しているのでワイヤレスなイヤホンを探す事にした。便利な反面、音質が悪い、と言うのが一般論か(安物だけの話かもしれないけど)?とはいえ音楽鑑賞をするわけではないし、人の声が聞ければ問題はない。そんな中、選んだのはLBT-HS100C2。安いし、Mac対応なので自分のiMac G5でも使える。Skypeを使っていて話をしている最中は身動きが取れなかったのでまさにうってつけだ。
と、今まで使っていた携帯では到底出来ない事が出来る訳である種のカルチャーショックを受けた。まさにタイトルの通り、携帯を甘く見ていた。3年のブランクは大きい。