年に1度の釣り

大学に入学して以降、全然釣りにいけない。釣りに行くチャンスは1度きり。ちょうど、盆休みだ。年に3回ほど帰郷するが、他はみんな忙しいので盆くらいにしか釣りに行けないのだ。

基本は投げ釣り。キス狙いだ。運が良ければ、カレイ、ヒラメ、マゴチ等が釣れるが、今回はキスと、見た目は不味いが味が良い魚、メゴチくらいだ。数はそこそこ釣れたが、例年よりも小柄だ。キスの数も少ない。原因はなんだろうか。

釣りの成果:
キス:12尾
メゴチ:8尾
キュウセン(ベラの仲間):1尾
イイダコ:1匹

自分はカワハギの猛攻であまり釣れなかったが、まぁ、楽しめた。たまには海で遊ばないとな。