







今日も昨日に引き続き迷蝶、迷トンボ探し。昨日と同じく朝は天気が悪く、昼になるとギラギラ。迷蝶は時期が時期だけに半分諦めていたが、ルリウラナミシジミがわんさか飛んでいてくれた。他の迷蝶にこの蝶とそっくりな種類がいるらしいので片っ端から撮影してみたが、残念ながらすべてルリウラナミシジミだった。そして、他に目についたのがアサギマダラ。あちこちで飛んでいた。南下するのだろうか。
そして、帰る途中の湖にトンボはいないかとよってみたところ、なかなか面白い所で、11月に入ったのに、たくさんのトンボが生活していた。ギンヤンマはもちろん、オオヤマトンボ、タイワンウチワヤンマ、そして初見となるベニトンボがいた。特にベニトンボはほとんどが成熟個体で夕日に当たる姿は大変美しかった。来年からは他の季節にも訪れたい。