GW

20220515_1 20220515_2 20220515_3 20220515_4 20220515_5 20220515_6 20220515_7 20220515_8 20220515_9 20220515_10 20220515_11 20220515_12 20220515_13 20220515_14 20220515_15 20220515_16 20220515_17
20220515_18 20220515_19 20220515_20 20220515_21 20220515_22 20220515_23 20220515_24 20220515_25 20220515_26
20220515_27 20220515_28 20220515_29 20220515_30 20220515_31 20220515_32 20220515_33

GW前半は久しぶりにオオルリシジミを見に。いつもなら最盛期で数には困らない時期なのだが、えらく少なかった。ものすごく遅れているわけではなく、単純に数が少なかったようだ。来年が非常に心配に。

GW中盤は実家に。いつものミカドアゲハだが、いつもの場所では撮影に失敗し、別の場所でなんとか撮影。

GW終盤は特に出かけず、近場で。早くもハッチョウトンボが出ていた。本日も探してみたら結構な数が出ていた。今年が特別早いのか、それとも見落としなのか・・・。

地元で見かけた生き物

20220424_1 20220424_2 20220424_3 20220424_4 20220424_5 20220424_6 20220424_7 20220424_8 20220424_9 20220424_10 20220424_11 20220424_12 20220424_13 20220424_14 20220424_15 20220424_16 20220424_17
20220424_18 20220424_19 20220424_20 20220424_21 20220424_22 20220424_23 20220424_24
20220424_25 20220424_26 20220424_27 20220424_28 20220424_29 20220424_30

GWはちょっと出かける予定なので、地元で見かけた生き物たちを。なんだかんだで色々と見ることができて楽しかった。

相変わらず蝶が中心。せっかくカメラも新しくOM-1にしたが、GR IIIの接近戦で狙うことが多い。望遠だとどのカメラでも代わり映えしないし、近づくドキドキ感が良い。OM-1で撮影する際は手持ちハイレゾを狙えるときは狙うが、さすがに動きものは厳しい・・・。ゼフあたりなら使えるかも。

OM-1はやはり野鳥相手。常に鳥認識を有効にしているため、不意に出てきても撮影が容易になった。ただ、E-M1Xの時も思ったが、過信はできないため、余裕があるときはファインダーでしっかりとピントが確認できた際にシャッターを押すようにしている。
また、常にオンにしているため、ジャノメチョウやトンボあたりでよく誤検知する。無視してピントが合っているときだけこちらも撮影するようにしている。最悪MFで微調整。

ちょっとだけ虫探し

20220227_1 20220227_2 20220227_3 20220227_4 20220227_5 20220227_6 20220227_7 20220227_8

今月はフッチー探しで一回だけお出かけ。久しぶりの撮影でうっかり機材のバッテリーが空のままだったりとちょっとぐだぐだに。

コッコ達は親戚が飼っている子達。のんびり見ているだけで癒やされる。