新環境へ引っ越す予定。当分はこちらは更新しないかも。
カテゴリー: 旧ブログ
久しぶりの夢
先週の出来事になるが、実家に戻った際に家族とパソコンショップにいってきた。その際にあまりにもよさげな中古品があったので衝動買い(といっても父のパソコンなので自分は払っていなかったが・・・)。構成は以下の通り。
- PCケース
- SH67H3
- CPU
- Intel Core i5 2405S
- メモリ
- メーカー忘れた 16GB
- SSD + HD
- Crucial m4 CT128M4SSD2 + メーカー忘れた 3TB
- 光学式ドライブ
- IOデータのBDドライブ
と全入り。これで40000以下。運が良かった。
MultiBeastでの標準インストールでは起動しなかったので、唯一起動できたUniBeastの環境をそのまま起動デスクに写し、必要なドライバを入れて完成。今まではGigabyteの鉄板構成だったので楽だったが、今回は少々手こずってしまった。
再び花鏨




今日は花鏨の所へ。タイトルに再びとあるが度々遊びに行っている。今日は天気が悪く、あまり良い写真を撮ることができなかった。
今日唯一撮った昆虫はオオカマキリ。カメラを握り始めてからかねてより撮りたかった威嚇の構えを撮影できた。いつもはすぐに逃げられていたからこれは地味に嬉しかった。
地元でトンボ探し
トンボ探しリベンジ









今日も先週に引き続き大分へ。先週探したため池に行ってみたが、相変わらずおらず。かわりにコバネアオイトトンボの雌がいた。ここのため池はあきらめ、少し移動。ここでようやくキトンボがいた。頻繁にホバリングをするので飛翔写真は容易だった。そして見慣れぬトンボが飛んでいた。どう見てもアカネ属には見えなかったが、どうやらこれがオオキトンボ。数は少なく2匹の雄だけ。場所を変えたり秋が深まればもう少し数が増えるだろうか?
他の池も探したが特に見つからず。昼過ぎには大分を離れ佐賀へ。いつもの公園へ向かったのだが、そこで網を振る方が。どうやらトンボを採集していたらしく、いろいろと有益な情報を教えていただいた。ブログもやっておられるとのことなので昆虫辞典にリンクを追加。
これからもよろしくお願いいたします。