プチ撮影

さっそく近場での撮影に出かけたのだが、3週間もサボったおかげで全体的にちょっとだるかった。時期的にもあんまり昆虫は少なかった。リハビリ程度のつもりだったからあまり気にはならなかったが、暑さはちょっと気になった。やっぱり佐賀は暑いようだ。

土師野尾ダム


20080828.jpg

久しぶりに土師野尾ダムにいってきたが、時期が悪いのか昆虫はあまりいなかったが、体長が10cmくらいのヤマカガシの子供に出会った。目が大きくてとてもかわいらしい。これ自体は猛毒を持った毒蛇であるが、性格はおとなしくよっぽどのことをしない限りは害はない。帰りにちょっと公園によってクワガタもみてきた。普通に見つけることができたのでポイントとしてはいいほうか。

P_BLOGにthickboxを導入+α


20080822.jpg

Xoopsのモジュール作りに励んでいる途中で見つけたthickbox。Javascript用のライブラリだが、おもしろかったので、Another HTML-lintの点数稼ぎもかねて導入することにした。作業は簡単で、htmlファイルのヘッダーにthickboxに必要なファイルを読み込ませて、リンクタグにclass="thickbox"と入れるだけでおしゃれにリンク先の内容を表示できる。

ついでにすでに死んでいるAmazon アソシエイトの修正。これのおかげでごっそりと点数が引かれるので、調整しやすいフラッシュタイプに変更したのだが、これもさんざんで適当に修正してほぼ満点になるくらいで妥協。満点を取る意味はないが、中途半端はいやなので。

飯盛にて


20080817.jpg

今年は幾度もクワガタに会えたチャンスはあったのに何が悪かったのか、ほぼ全敗(一回だけスジクワガタを)。最後の切り札だった、小さい頃のポイントでもまさかの敗退で今年は駄目なのか、と思っていたところ、ついに、ようやく見つけることができた。飯盛で最初はダメ元での行動だったが、生えているクヌギを蹴飛ばすとあっさりとコクワガタを見つけることができた。あとは写真のようにクヌギの上を歩いているノコギリを発見。揺すったが落ちた場所がわからず捕まえられなかった。捕まえてもどうせすぐ逃がすからいいじゃん、と思ってもなかなか思い通りに行かないのが世の常。