ずいぶんと早い若葉


20100128.jpg

今日は久しぶりに大学病院へ。骨もだいぶ引っ付いてほとんど問題なし。それでもまだまだ完治とはいかないようだ。そのついでに金立にもいったのだがいい絵が見つからず。かわりに目についたのがコナラの新芽。本来なら4月あたりに一気に芽生えるはずなのにここのところの陽気のせいか、一部芽生えてしまったようだ。

AppleからiPadの情報が。3G回線が日本のどのキャリアになるのか気になる(ソフトバンクかなやっぱり)。従来のSIMカードが使えないらしいので現段階では日本のキャリアは不明の模様。iPadがルーターの役目を果たしてくれるのなら非常に興味があるのだが...。現物を触ってみたいなぁ。

初雪


20100113.jpg

たぶん今年初の積雪。ずいぶんと久しぶりにどかっと積もった雪を見た。山に近づくとたくさんの畑のおかげで近年じゃ滅多に見られない一面銀色の世界も拝むことができた。

新年の楠参り


20100102.jpg

12月は結局一度も遠出にいっていなかったので今日久々の楠参りに。久々だったせいか行きはずいぶんと苦戦してしまった。追い風でもせいぜい25km/hくらいで、ちょっと酸欠気味。一ヶ月はさすがにサボりすぎたか。帰りは調子が少し戻り、これまた久しぶりの金立公園にも行ってみたが残念ながらいい被写体はいなかった。毎回この時期に思うことだが早く春になって欲しい...。

正月の月


20100101.jpg

今年は佐賀に居残り。そんな中、きれいな満月が見えたので久しぶりに満月の撮影を。今回はE-620で撮影してみた。去年新しく入ってきたカメラだが、グリップの形のおかげ(?)で2台体制となり、レンズの交換をする必要がなくなって装備が重くなった分快適に。やっぱりレンズ交換は面倒。

あと、Graphic converterの6.6だが調子が悪い。アンシャープマスクが出来なくなったり、クリップボードからの新規作成であらかじめ名前が決められ、保存するとそのまま一時保存される場所に保存されるようになってしまい、大変使い勝手が悪くなってしまった。設定でなんとかなるのだろうか?