昨日、今日と相変わらずチョウ探し。が、昨日も今日も本命は現れず。そこは残念だったが、色々と昆虫探しをしたせいかそれだけで満足状態(リベンジは考えているが・・・)。
月: 2015年7月
九州でチョウ探しその3
ここの所は毎週近所の山でチョウ探し。ようやく一昨日から確認が出来るように。発生は遅いし、数が少ないのかも知れない。結局は証拠写真で終わってしまった。今日は、天気も悪そうだったが、ダメ元で出発。思いの外天気が良く、何よりもオオムラサキを堪能できたのが非常に楽しかった。そういえば近所の山でゲンジボタルを見つけたのだが、ずいぶんと遅くまで生きているものである。また、鳥もチャレンジしてみたが、相変わらず証拠写真レベル。今の装備では手も足も出ない。
九州でチョウ探しその2
昨日は雨でお休み。今日は早朝からチョウ探し。目的は先週はまだ発生していなかった(たぶん)ナミミドリ。なんとか出たての綺麗なオスを撮影することができた。ついでにオオミドリ(ハヤシ?)も撮れて満足し、早々に地元へ。チョウ探しを続けたが、天気も悪く出始めで数が少なく残念ながら撮影できず。最後に久しぶりに樫原湿原。ハッチョウトンボは相変わらず大量だが、モートンイトトンボも珍しく結構いたので軽くお祭り状態に(といっても証拠写真レベルだが・・・)。