色々と裏目

20170326_1
20170326_2
20170326_3
20170326_4
20170326_5

今日は午前中は潮が良さそうだったので近場で鳥探し。天気も良くなんとかクロツラヘラサギを狙えたので欲をかいてチョウを狙おうと少々離れた場所へ向かうも気温も低く、完全に曇り。近所に戻ったところで雨が降り始めたので撮影出来たチョウはベニシジミのみ。いつものことだが色々と裏目に出てしまった。

新機材の実戦投入

20170312_1
20170312_2
20170312_3
20170312_4
20170312_5
20170312_6
20170312_7
20170312_8
20170312_9
20170312_10
20170312_12
20170312_13
20170312_14
20170312_15
20170312_16
20170312_17
20170312_18

今週は届いたばかりの機材でさっそく撮影。レンズは300mm F4。昆虫相手だったら今までの装備でも問題はないのだが、もっと望遠も欲しいし、ついでに鳥も狙えたら、という邪な気持ちともうすぐシーズンインする前の妙なテンションで購入を決意。接近戦もできるので十二分に昆虫も狙えるし、遠くの鳥も狙えるように。一番嬉しかったのは通常なら諦める距離での撮影でもトリミング前提だがしっかりと写ること。常用にするには重すぎるがここぞという場面で使って行けたら、と思う。

気付いたら年度末

20170305_1
20170305_2
20170305_3
20170305_4
20170305_5
20170305_6
20170305_7
20170305_8

気付いたら年度末。もう少ししたらようやくのシーズンイン。一応今年もフチグロトゲエダシャクを観察したりしたが、あんまり出かけなかった。昨日は天気が良かったため久しぶりにお出かけ。蝶の数はまだまだ少なく、どの蝶も敏感だったが、なんとかモンシロチョウやイシガケチョウを撮影出来た。