実家で鳥探し

20190107_1 20190107_2
20190107_3 20190107_4 20190107_19 20190107_5 20190107_6 20190107_7 20190107_8 20190107_9 20190107_10 20190107_11 20190107_12 20190107_13 20190107_14 20190107_15 20190107_16 20190107_17 20190107_18 20190107_20 20190107_21 20190107_22 20190107_29
20190107_23 20190107_24 20190107_25 20190107_26 20190107_27 20190107_28

実家に帰ってからは毎日鳥探し。おかげで、ナベコウを初め、オオカラモズやツル、諸々の猛禽類を撮影することが出来た(いくつかの種類は証拠写真レベルだが・・・)。
また、天気が良い日は虫探しも行った。天気も良く、気温が高いとやはり結構な種類のチョウを観察することが出来る。越冬はしないはずのベニシジミやウラナミシジミは相変わらず元気。そんな中、驚いたのがタイリクアカネがまだ生き残っていたこと。以前からアキアカネが年越しをしたと言う話を聞いていたが、本当に生き残っているとは・・・。