まだ色々と問題は残っているが、普段使いには差し支えがなくなったので、設定等をメモしておく。
BIOSの設定は特筆する点はないのでGoogle先生などで調べればすぐに分かる。
パーツ構成
- CPU:Core i9-9940X
- マザーボード:Fatal1ty X299 Professional Gaming i9
- メモリ
- G.SKILL DDR4-2666-16GB × 4
- メーカー忘れ DDR4-2666-8GB × 4
- グラフィックボード:GV-R57-8GD-B
- ドライブ
- SanDisk SSD PLUS 240GB OS用
- WD30EZRX-00D8PB0 データ保管用
- WD40EZRZ-00WN9B0 × 2 RAID1構成 Time Machine用
- 電源:CP-9020094-JP
Cloverの設定(要点のみ)
とりあえず、要点のみ。
Kernel and Kext Patchesの部分はこれもネット上に転がっているので割愛。
- Acpi
- FixShutdown: true
- Boot Flag
- darkwake=0
- keepsyms=1
- debug=0x100
- npci=0x2000
- Graphics
- RadeonDeInit:true
- Kernel and Kext Patches
- SSD Trim Enabler
- Aquantia patch
- USB Port Limit Patch 1
- USB Port Limit Patch 2
- SMBIOS
- iMacPro 1,1
Driver一覧
- ApfsDriverLoader.efi
- AppleImageLoader.efi
- AptioMemoryFix.efi
- AudioDxe.efi
- DataHubDxe.efi
- FSInject.efi
- HFSPlus.efi
- SMCHelper.efi
- VBoxHfs.efi
kext一覧
バージョンはこの記事を書いている時点では最新のものを使用
- AppleALC.kext
- EFICheckDisabler.kext
- IntelMausiEthernet.kext
- Lilu.kext
- SmallTree-Intel-211-AT-PCIe-GBE.kext
- SMCProcessor.kext
- SMCSuperIO.kext
- TSCAdjustReset.kext
- USBInjectAll.kext
- VirtualSMC.kext
- VoodooTSCSync.kext
- XHCI-unsupported.kext
今後の課題
- デュアルディスプレイが出来ない
どうもRX5700はデュアルディスプレイが出来ないようだ・・・。
今後出来るようになるかも知れないが、その間はRX480を引っ張りだすか・・・。 - スリープ出来ない
今現状はスリープは使っていないのでほぼ問題ないが、今後のために調べておきたい - WifiとBlueToothを使えるように
これはMacに対応したPCIカードがあるのでいつかは入手したい。