そろそろ過去のページも作り直しだな。全てブログでつくると
手抜きかつ、おもろそうなページが作れそうだな。
きっかけがあると...
数日前の話。自分は友人からPS2を借りていたのだが、
とある事情で、返すことになった。それで、今まで自分で
ソフトを買ったりもしていたので、本体を買おうか、
と思った。でも旧型も高いし、困ったもんだ。少々悩んだが
いい機会だから、ほとんどのソフトを処分することにした。
どうせ、最近はやってないからな。それと、PSもいくつかは
エミュレーターの実験用に残し、残りは処分。うむ。
すっきりした。あとは、攻略本も処理したいな。
でも、こんなこと、以前では全然考えられなかっただろうな。
ま、きっかけができるとなんでもできてしまうもんだ。
ぐち
うがー。Webサーバーを公開しているのに、
AirMacを使っているせいか、通信速度が低下する。
ので、有線ルーターをかませようとしたら、
アドレス転送やらなんやらで、徹夜になってしまった。
サーバーを作り上げるときには必ずといっていいほど
ルーターのトラブルが起こってしまう。はぁ〜。
メーカーによって機能の名称も違うし。
例えば、アドレス転送はAirMacだとポートマッピング、
今回使用したルーターでは、バーチャルサーバーって
ことになってる。混乱するな。誰か規格を
統一してくれないかな。
調整って難しい
昨日、作ったバナーを作り直した。厳密には幅を増やしただけなんだけど。
さらに当ページのバナーも作成。非常に手抜き。
ただ、ほかのページからリンクしてもらうときにサイズが選べて便利(?)
かも(いるのだろうか)。
HP編集
トップページを改造。
モノトーンにしてみた。これで、ぐっと渋みが増すというものだ。